レシピ大公開

2004年10月27日
ジャガイモ(小さいの3個)>大きめに切る
タマネギ(小さいの一個)>適当に切る
ベビーキャロット(袋に入って売ってる)>そのまま

これをオリーブオイルをひいて炒める。<焦げ目ちょこっと付くくらい
何となくそのまま食べてもいけるんじゃないかな?
ってくらい塩こしょうを入れる。

鶏肉(どの部位でも良いけど安い方がお得ですよ、奥さん)>一口サイズに切る
上のやつに混ぜてちょっと炒めておく。
半生でも大丈夫。煮るから・・・

つぎ鍋ね
水>お茶碗一杯程
ホールトマト>一缶潰しながらね
コーン缶>汁ごと一缶
塩>間違ってちょこっと入れた・・・入れなくても良いはず
砂糖>若干多めスプーン2回くらい
醤油>グルンと一回円を描くくらい
赤ワイン>たまたまあったからちょこっと入れた
オレガノ・ローレル(粉)・パプリカ>気持ち入れておく(あったのでそれっぽく・・)

で、一煮立ちさせます。

この中に最初に作ったものをぶち込みます。
具材が隠れるまで水(お湯)を足します。
ふたをして弱火でコーンが表面にいっぱい浮いてくるまで煮込みます。

だいたい完成です。
味が薄い時はウスターソースを入れながら温めるとそれっぽくなります。
ただ、味濃くすると堅いパンが食べたくなります(笑)

今野菜が高いって言うけど、食べないと身体に良くないもんね。
調味料とか最初から家にあれば、多分安くて美味しくできるはずです。
スープ分量を多くしたい時はジャガイモ減らしましょう。
もしくは小さく切って炒める時間を減らします。そうすれば溶けますからね〜
タマネギを炒め溶かすという手もあります。これも美味しいです。
最近寒いので暖まります。
ごちそうさま!!>自分

コメント