中華街を堪能

2004年8月28日
今日のオフは中華料理食べ放題。
昨日ちょっとお腹空いたのを食べないで我慢してたので、電車の中お腹が鳴ってるの聞こえないかちょっとだけ気になってた。

連絡はしつつも、30分ちょっと遅れで合流。
その途中で多分同じ電車に乗ってたお仲間と一緒に。

チャットで好物だと言っていた梨を頂き感激しながら
早速そのお店に移動して、4階に移動。
6人乗りのエレベーターに7人目として乗ろうと思ったら、定員オーバーのブザー
ばんちょ男だから気にならないけど、ブザーっていい加減どうにかならないものかなぁって思っちゃう。そろそろブザーじゃなくって自動音声で「収容人数を超えています。お次の回でのご利用をお願いいたします」とか言うのがあっても良いのではないでしょうか・・・

そしていろいろ頼む。食べまくる。
みんなお腹いっぱい、テーブルには残った食べ物を頑張って食べてみる。
兄弟げんかの話が途中あって、聞いてると面白い。トムとジェリーのアニメのような派手なけんかのようだ。でも仲が良さそう、いや、仲が良いんだ!

ほぼきれいに完食。こっそりベルトの穴をずらしてみると、まだちょこっとだけ余裕・・・お腹空かしてたのね、自分はやっぱり・・・

たっぷり2時間堪能した後は、中華街巡り。
雑貨、衣料品などあまり一人では行かない場所に繰り出す。
雑貨は大好きだけど、引っ越しして部屋が狭くなっちゃったのであきらめ〜

寺に移動。
お祈りを不意にする事になったので、手を合わせたけど祈りたい事があんまり重い浮かばなくって頭の中でまとまらないまま次に移動

鳥見てゲームコーナーでなぜか二人が荷物持ちをかけて争う。
見てると面白い。いつだってみんな全力。スバラシイ

海上バスに乗るのに時間があるので、船上ビヤガーデンに移動。
寒い中2年ぶりにあうお友達と合流。
同い年だけど、ばんちょと違って妻帯者だ。幸せ太りだ。
長井的に言うと「まちがいない」だ。
子供の写真を見ると、可愛いけどそっくりすぎてなぜかみんな笑ってしまう。

すぐ海上バスの時間だというので、乗り込む。
寒いと言いつつも、デッキの方で見る夜景がきれいで良い感じ。
みなとみらいに着いたら、車で来たお友達にも合流。
またしてもゲームコーナーで競争が始まる。
久しぶりにゲームコーナーでばんちょも遊んでみる。お仕事ではチェックと言う意味で遊ぶので、こうして普通に遊ぶのは久しぶりなのだ。

いつものように締めの居酒屋。
初めてお店の方にこれ以上はテーブルに乗らないかもしれませんがと言われた。
どれだけ頼んだんだろう・・・
いつも時間は早く進むんだけど、今日は特に早い。いつの間にか23時。
車で来たお友達に送っていただく事になって帰宅。

早くも次の計画案がでてます。
ラルクのライブのあった年だからなのかな?すごくアクティブなグループですよ。
本当は車で送ってくれたお友達が家に着くまで起きていたかったけど、睡魔が勝ってしまったので、ログオフ。

明日はバブフェス前なのでちょこっと体力温存。
でもきっとそんなに休めないかなぁ・・・

コメント