オデッセイレポ?

2004年7月25日
まずはごめんなさい
ずるしてます(笑)
8月になってからレポかいてます。

まだジェイ○ムさんと決着がついていなかったり
まんが喫茶に行く時間すらなかったり
またこのオデッセイが大変長丁場で体力的にしんどかった
そんな言い訳ならいっぱいあるのですけど…

ささっとレポいきます
(忘れてるからササッといく訳じゃないですよ?)
HYさんはラルクさんのツアー中、仙台のゲームセンターで
日本人のバンドなんだって言うのを知りました。
レーザージュークのプロモで。
CMや有線などで結構聞いた事はある曲を演奏してくれて
「あーこのバンドだったんだ」という方も、もちろんずっと知っておられた方もいらっしゃったでしょうね。
MCのリズムとか曲の作りとか、沖縄出身というと納得してしまうんですけど、午前中どんどん気温が上がってくる中、爽やかに演奏していただけて結構好きになりました。
このオデッセイの前にアルバムも出したそうなので、機会があったら聞いてみたいと思いました。

トラプトは白人さんバンド
好みが分かれるかなぁ…というか若さで走ってる部分が多いなぁと思いました。
外国から来ていただくバンドは基本的に「TOKYO!!」ってMCすると盛り上がると思ってないでしょうかね??
トラプトさんに限らず、みんな言ってますけど「横浜だよ!!」って言えるものなら言ってみたかったです。(小市民だから言えないけど)

ブラックなんとかさん(もううろ覚え)は
R&Bのグループで最近いろんなメディアに露出しています。
ロックオデッセイだけどR&Bなの?とは言いません。
逆にロックバンドが2組演奏された後なので、耳が良い感じにリフレッシュされました。
女性の声がスタジアム内を反響している中のパフォーマンスとか格好良かったです。
個人的にはドラムセットの代わりに置かれたDJスペースで超絶なテクニックを披露してくれたら言うことないんですけど。(そういう技系大好きなので)

んで、本日のメイン(あくまで個人的)の予定のラルクさん

失敗しましたね・・・

SMILEツアーの延長線上、曲は確かにシングルカットされたものが多かったですが、だがしかし!!
演奏される音までホール仕様・・・
ホール仕様であれば反響して増幅される音がポカーンと抜けてしまうんですね〜。

これが大失敗。会場リハ出来ないからとか、もうファンとしての自分に言い聞かせないと納得できない凡ミスでした。

まぁツアースタッフの経験が積めて良かったねと(言い聞かせて)思った矢先にけんちゃんギターの弦飛ばす。
どうもこれで一曲減ったようなのです。
SMILEツアー最終日と合わせて今年の夏はマイナス2曲。
この補填はバブフェスでなにとぞ!ね

次は腹筋が見たかったレニー
微妙な服装で腹筋チラ見しかできず(笑)
そして今日のばんちょ本当の意味でのベストパフォーマンスに出会う!!
ドラマーのおっちゃん最高です!!すごすぎ!!
格好良過ぎなの!!ドラムソロがありえないくらい長かったんですけど飽きさせない。桜澤の歌うドラムって形容詞を思い出したんだけど、その形容では足りないくらいかも?
ラルクさんが軽い音で「やってしまった」後だけにそんな感覚に陥ったのかもしれないですけど。
今日のツアーで円グラフで興奮した比率を記入しなさいって言われたら半分くらいはレニーさんとこのドラマー(レニーさん抜き^^;)ってなります。

レッチリは何年たっても何歳になってもレッチリなんだなぁと思いました。
男の視点から見ても可愛さみたいな部分とか、無茶する所を応援していきたい部分とか、そういう所が何と言うんでしょう、ビッグバンドのカリスマ見たいな物なんでしょうね。

正直このレッチリの部分あたりから今回一緒に見に行ってもらった子が暑さでちょっとぐったりしていたので、ちゃんと見ていなかったのです。

ずっと一緒にアリーナで立ち見してたので、酸素とか冷たい飲み物とかUVカットの汗拭きシートとか準備はしておいたけど、それ以上に太陽と熱気は強かったです。

そんなので矢沢さんの頃はみんなで退散。
この天気の中白スーツにオールバック、えいちゃんタオルのファンの皆様には頭の下がる思いです。
でも矢沢さんのステージちょこっとだけ見たかったので出入り口の隙間から観覧。
お客さんの層から何からすべてが今までと違いすぎるのでほんとにちょこっと見て撤収(爆)

そんな感じの一日でございました。
ちなみにSMILEツアーで鍛え上げられたおかげでしょうか
翌日の筋肉痛はございませんで・・・

コメント