引越し佳境
2004年7月6日住民票とってきたりとか、パソコン君2号までを運んだりとかそれなりに進んでるはずだけど、
「あ、これもういらないや。処分処分♪」
とかやってると床が散らばって結局片付いてない気持ちになりちょっとやる気ゲージが下がったりします。
あと、クロニクル2買った時のステッカーとか出てきちゃうと見入ってしまって中断しがちです(笑)
パソコン君といえばたった150メートル程度の引越しなので無線アクセスなんて普通に大丈夫、基地局近いしなんて思ってたら大誤算。
周辺の建物が高くて基地アンテナとの更新が上手くいかないと言うので契約解除に・・・
解除の祭のアンテナ撤去費用が7千円弱とのことで「自分がやったら取られませんよね?」と交渉開始。
(受付)「高度な技術装置なので専門スタッフが外す事になってます。」
(ばんちょ)「電源切ってやる場合普通の通信機器と扱い同じじゃないですか」
(受付)「破損の恐れがありますので・・・(自信なさげ)」
(ばんちょ)「どこが壊れるのです?外した後オシロスコープで電圧見るなり何なりしてみても良いんですよ」
(受付)「・・・・・」
(ばんちょ)「私も通信機器の仕事してますので、技術的にどうしてもって問題があるのであれば説明して頂かないとお支払いできませんね」
(受付)「折り返し技術者のほうからお電話差し上げてもよろしいでしょうか?」
(ばんちょ)「はい、お願いします」
こんなやり取りが引越し日確定した途端に発生。
不動産業者とのトラブルは覚悟していたのですけど(フローリングの傷は前居住者のつけた部分があるので引渡しはこの部分で争いがあると思われ・・・)、他のトラブルが発生するとは思ってもみませんで・・・
まぁそして、折り返しの電話が来ないんですけど・・・
東京電力さん?(あえて公開)待ってますから〜
そんなんで引越しはまだまだ続くと共に
次のプロバ探さないといけませんので日記の更新が今まで以上に間隔が開きますです。
見ていただいている方には同じ日記のままで申し訳ないですが数週間おまちくだされ〜
「あ、これもういらないや。処分処分♪」
とかやってると床が散らばって結局片付いてない気持ちになりちょっとやる気ゲージが下がったりします。
あと、クロニクル2買った時のステッカーとか出てきちゃうと見入ってしまって中断しがちです(笑)
パソコン君といえばたった150メートル程度の引越しなので無線アクセスなんて普通に大丈夫、基地局近いしなんて思ってたら大誤算。
周辺の建物が高くて基地アンテナとの更新が上手くいかないと言うので契約解除に・・・
解除の祭のアンテナ撤去費用が7千円弱とのことで「自分がやったら取られませんよね?」と交渉開始。
(受付)「高度な技術装置なので専門スタッフが外す事になってます。」
(ばんちょ)「電源切ってやる場合普通の通信機器と扱い同じじゃないですか」
(受付)「破損の恐れがありますので・・・(自信なさげ)」
(ばんちょ)「どこが壊れるのです?外した後オシロスコープで電圧見るなり何なりしてみても良いんですよ」
(受付)「・・・・・」
(ばんちょ)「私も通信機器の仕事してますので、技術的にどうしてもって問題があるのであれば説明して頂かないとお支払いできませんね」
(受付)「折り返し技術者のほうからお電話差し上げてもよろしいでしょうか?」
(ばんちょ)「はい、お願いします」
こんなやり取りが引越し日確定した途端に発生。
不動産業者とのトラブルは覚悟していたのですけど(フローリングの傷は前居住者のつけた部分があるので引渡しはこの部分で争いがあると思われ・・・)、他のトラブルが発生するとは思ってもみませんで・・・
まぁそして、折り返しの電話が来ないんですけど・・・
東京電力さん?(あえて公開)待ってますから〜
そんなんで引越しはまだまだ続くと共に
次のプロバ探さないといけませんので日記の更新が今まで以上に間隔が開きますです。
見ていただいている方には同じ日記のままで申し訳ないですが数週間おまちくだされ〜
コメント