珍しく仕事のこと
2004年6月17日友達のホムペでタバコの話がちょこっと出てましたので
ふと思い出した受動喫煙対策をお願いしますというメール。
副流煙(漢字あってるかな?)のほうが体には良くなくて、煙草吸ってる横に子供とかいると成長にも害がありますってことで煙草吸いたかったら隔離部屋作りなさい(?)ってやつです。
ちょっとニュアンス違うかもしれないけど。
多くのお店は禁煙にしたり、アクリル版などで仕切りを高くして分煙制にしたりさまざまな対策がされているわけですが、ことゲームセンターにいたっては一部の機械を除いて喫煙可能なわけです。
一部の機械というのは、例えばプリクラ。
カーテンの中は火災等があった場合中にいる方が危ないので禁止。また、未成年の喫煙を助長しかねないので禁止。
次にほとんどのレースゲーム。
大体ハンドルにモーターなどがついていて振動を再現していますので、灰皿の固定が万全とは言えなく危険だと言う事で禁止。
あとはキッズコーナーの一部でしょう。
あからさまに子供のためのコーナーでタバコ吸うのは禁止にしなくてもやらないよね、普通は。
ただこれ以外の場所は、基本的にオッケーなのです。
煙草吸いの方にとっては最近肩身の狭い思いをしておられる分、ここはオアシスとなってるかもしれませんが、会社として法律違反となっている場合これはちょっとした問題です。
例えばビデオゲーム機などでしたら全台に空気清浄機みたいなものを取り付けることはさほど難しくありません。
でもまだまだ業務用の空気清浄機(営業中ずっと動かすなんて家庭用では考えられて作っていませんからね)1台の単価がとても高い。
会社がこれで傾くと元も子もないので、タバコを吸う方を守りつつ、良い対策方法を作るというのはなかなか難しいのでありました。
ゲームセンターもこうですから、パチンコ屋さんなんて今後法律違反で営業停止なんて処遇も否定できないわけですよ。
だから安価な受動喫煙防止装置みたいな物を考える事が出来れば億万長者も夢じゃないかも?(笑)
誰か考えてください〜。提案料1割くらい頂ければ・・・(爆死)
ふと思い出した受動喫煙対策をお願いしますというメール。
副流煙(漢字あってるかな?)のほうが体には良くなくて、煙草吸ってる横に子供とかいると成長にも害がありますってことで煙草吸いたかったら隔離部屋作りなさい(?)ってやつです。
ちょっとニュアンス違うかもしれないけど。
多くのお店は禁煙にしたり、アクリル版などで仕切りを高くして分煙制にしたりさまざまな対策がされているわけですが、ことゲームセンターにいたっては一部の機械を除いて喫煙可能なわけです。
一部の機械というのは、例えばプリクラ。
カーテンの中は火災等があった場合中にいる方が危ないので禁止。また、未成年の喫煙を助長しかねないので禁止。
次にほとんどのレースゲーム。
大体ハンドルにモーターなどがついていて振動を再現していますので、灰皿の固定が万全とは言えなく危険だと言う事で禁止。
あとはキッズコーナーの一部でしょう。
あからさまに子供のためのコーナーでタバコ吸うのは禁止にしなくてもやらないよね、普通は。
ただこれ以外の場所は、基本的にオッケーなのです。
煙草吸いの方にとっては最近肩身の狭い思いをしておられる分、ここはオアシスとなってるかもしれませんが、会社として法律違反となっている場合これはちょっとした問題です。
例えばビデオゲーム機などでしたら全台に空気清浄機みたいなものを取り付けることはさほど難しくありません。
でもまだまだ業務用の空気清浄機(営業中ずっと動かすなんて家庭用では考えられて作っていませんからね)1台の単価がとても高い。
会社がこれで傾くと元も子もないので、タバコを吸う方を守りつつ、良い対策方法を作るというのはなかなか難しいのでありました。
ゲームセンターもこうですから、パチンコ屋さんなんて今後法律違反で営業停止なんて処遇も否定できないわけですよ。
だから安価な受動喫煙防止装置みたいな物を考える事が出来れば億万長者も夢じゃないかも?(笑)
誰か考えてください〜。提案料1割くらい頂ければ・・・(爆死)
コメント