14日朝の日記

2004年6月14日
夜行バスに乗って帰ってきました。東京へ・・・
まだ大阪に居たかったなぁ
食べ物美味しかったし、関西の薄味の味付けがばんちょに丁度良いのですよねぇ。

移動の最中ネット接続環境に置かれていなかったので、10日のライブであの曲やってるなんて!!ずるい!!(ずるくないけど)って思いましたよ。

11日の夕方にラルクチャットで知り合ってはや数年たつお友達の女の子と待ち合わせて、ばんちょが間違えて買ったチケットを引き受けてくださるお友達のお友達(?)にご挨拶を。
それにしても何年か会わないとみんな綺麗になっていきますなぁ・・・
なんて思ったり・・・
引き受けて頂く女の子の事は最初会う前に特徴を教えてもらってて、良い子だけど初対面の印象は全然違うかもしれないよ〜って言われてちょっとかまえてたのですが、ごく普通の女の子でした。
でも、19歳と言う事で。実家にいた女の子も16歳だし、最近10代の女の子と出会うご縁が多い気がします。
明日はよろしくお願いしますと言う事で、そのままバイトに行かれましたが、バイト先でチケット自慢してくるって言ってました。
喜んでいただける方にお渡しする事が出来てとっても嬉しかったです。

12日はあの曲もやってくれたので、さすが地元大阪!気合入れてるんだなぁって言うのと同時に羨ましいなぁっていうのが正直なところ。
まぁ追加公演日なので、正直期待していましたが。
懐かしい曲になればなるほど、思い入れの深い曲だったりするわけでまぁ今回嬉しくって飛び跳ねちゃったりしたのですけど別な曲だったら男泣きしていたかもしれません(?)
てっちゃんもバナナ以外にナス・リンゴ・ピーマン?と、色々投げてましたなぁ。

ライブの後はラルクHPで知り合ったお友達の子さらに一人(今月入籍したんですよ〜ここで改めておめでとう!)と、4人でお食事に。
399円均一の居酒屋さん。何でも美味しかった〜。
多分会社にいるときは男だらけのこじんまりとした居酒屋にしか行かないから、環境に圧倒されている部分も多分あったと思うけどね。

12日を見てしまうとやっぱり13日期待しちゃう=見に行きたいって言うのが出てきちゃって、13日は代々木のチケット譲って頂ける方に会いに会場に行ったのですが、チケットありますってカード掲げてる姿はさすがになくって、譲ってくださいが何枚も掲げている状況を見て今日(13)は観光しようと決めました。

11日の朝には雨の中USJで遊んできて、ウォーターワールドが中止だったけどアトラクションはほぼ制覇(笑)
雨だったせいもあるけど、10分以上待ったアトラクションなかったです・・・
それはそれで(商売として)大丈夫かなぁ?なんて思ったりするわけですけど。
ディズニーは雨でも2時間待ち普通にありますし・・・

13日はけんちゃんが一手に引き受けてくれたおかげ(12日のMC参照・笑)で、かなりの晴天。梅雨っぽくないカラッとした天気で最高の観光日和。
大阪城を見て歴史資料館を見てアメリカ村・なんば・心斎橋あたりをぐるっと回り、アメリカ村ではいちゃんはどこ見たんだろうなんて思いながらおみやげやさんを物色。
最後に駅のコンビニでどんべえのうどんを買い込み(関西味ってやつですね)青春ドリーム大阪号で帰路に。
青春ドリームといいながらも、ライブ遠征組と思われる女の子のグループ以外は飲んだくれたにいちゃんと、おっさんばっかりでした。
中年ドリームですわぁ・・・あれじゃぁねぇ・・・

またなんか思い出したらチョコチョコ書きます。
楽しい3日間、大阪&ラルクさん!ありがと〜!!

コメント